top of page
検索
Hidemi
2024年9月17日
英語とダンス
この春に40歳を迎え、 ずっとやってみたかったダンスを習うことにしました。 まだ2回のレッスンしか受けてないのだけど超初心者なのでびっくりするぐらい、 振り付けが覚えられない ステップさえ上手くできない ワンテンポ遅れる という状況。...
閲覧数:13回0件のコメント
Hidemi
2023年11月6日
海外で働く!仕事始めました!
/ 仕事始めました!! \ 10月の半ばから、 外で仕事を始めました! コーチングの仕事は今まで通り 継続しています♪ 今までよりスケジュールの枠が 短くなっていますが、 希望枠が空いていない場合は 直接ご連絡ください(^_^) ずっとカナダで仕事を してみたかったのだけど...
閲覧数:179回0件のコメント
Hidemi
2023年9月14日
あんたの体のボスは、あんたやねん
/ 「あんたの体のボスは、あんたやねんから。」 \ この言葉、西加奈子さんの「くもをさがす」という実際に西さんに起こったことを描いた小説に出てくる言葉なのです。クライアントさんが教えてくれて、一気に読み切った小説。 カナダのバンクーバーで乳がんになった西さん。カナダでの闘病...
閲覧数:34回0件のコメント
Hidemi
2023年8月22日
これ、バウンダリーの問題だったわ
過去、カナダで私が最低賃金を支払われなかった話。 自己肯定感の低い人の結末 よくよく考えると、これ、バウンダリーの問題だわ。 (バウンダリーとは、人間関係における心と身体の境界線) 自己肯定感が低い人や自分を思いやれない人ほど、健全なバウンダリーが確立できず、さらに自己肯定...
閲覧数:31回0件のコメント
Hidemi
2023年2月6日
「人と比べない」の落とし穴
「人と比べない」 「比べるのは、過去の自分」 そうなんやけどね。 それができたら一番なんやけど 人間は、他人と全く比較せずに 生きていくことなんでできないのです。 「人と比べない」 いろんな自己啓発本に 書いてること。 でも、それを信じて いつまで経っても他人と比較...
閲覧数:70回0件のコメント
Hidemi
2023年1月29日
自己肯定感が低い人の結末
こんにちは!カナダからコーチとして活動しているひでみです。よろしければInstagram覗いて見てくださいね♡ @simplyhidemi 「自己肯定感が低い人の結末」 って、まぁ私のことなのですが 自己肯定感が低いと 何かあるたびに「私なんて」 って思っちゃうんですよね。...
閲覧数:188回0件のコメント
Hidemi
2023年1月20日
完璧主義者とサチスファイサー
こんにちは!カナダからコーチとして活動しているひでみです。よろしければInstagram覗いて見てくださいね♡ @simplyhidemi ============= I should have... I would have... I could have......
閲覧数:64回0件のコメント
Hidemi
2023年1月6日
新しいお父さんが欲しい
先日、父親と大喧嘩した9歳の息子。 すっごくご立腹だった息子が その日の夜に書いた日本語が、 「ぼくおと(う)さんきらい」 「あたらし(い) おと(う)さんがほしい」 でした。 毎晩ほんの少しずつ 日本語を書く練習をしています。 その晩に書いたものを 私に持ってきました。...
閲覧数:166回0件のコメント
Hidemi
2022年12月6日
暴力のないリレーションシップへ
パートナーシップコーチとしていつも頭の中にあるのが、どうやって子どもたちに健全なパートナーシップを伝えていくか。 私がパートナーシップコーチになった理由は、マザーズコーチングをたくさんの人に提供していく中でパートナーとの関係が子育てにすごい影響していると思ったから。...
閲覧数:57回0件のコメント
Hidemi
2022年11月29日
私がお酒を飲まない理由
私がほとんどお酒を飲まない理由は、留学時に遡ります。 最初の1年弱は語学学校で英語を勉強。トロントの語学学校に通っていたのですが、そこには日本を含むたくさんの留学生がいました。その語学学校の前にホットドック屋さんの屋台がありました。いつもホットドックを売っていて、私たち留学...
閲覧数:253回0件のコメント
Hidemi
2022年11月17日
どこまで日本語訛りをなくせばいいの?
”Japanese Accent 日本語訛り” 英語を話していると、どうしても出てくるのがアクセントと言われる日本語の訛り。英語コーチングのクライアントさんからも「訛りが強くてなかなか通じない」という相談を受けることもあります。...
閲覧数:108回0件のコメント
bottom of page