top of page
検索




Hidemi
- 2月6日
「人と比べない」の落とし穴
「人と比べない」 「比べるのは、過去の自分」 そうなんやけどね。 それができたら一番なんやけど 人間は、他人と全く比較せずに 生きていくことなんでできないのです。 「人と比べない」 いろんな自己啓発本に 書いてること。 でも、それを信じて いつまで経っても他人と比較...
閲覧数:46回0件のコメント


Hidemi
- 1月29日
自己肯定感が低い人の結末
こんにちは!カナダからコーチとして活動しているひでみです。よろしければInstagram覗いて見てくださいね♡ @simplyhidemi 「自己肯定感が低い人の結末」 って、まぁ私のことなのですが 自己肯定感が低いと 何かあるたびに「私なんて」 って思っちゃうんですよね。...
閲覧数:108回0件のコメント


Hidemi
- 1月20日
完璧主義者とサチスファイサー
こんにちは!カナダからコーチとして活動しているひでみです。よろしければInstagram覗いて見てくださいね♡ @simplyhidemi ============= I should have... I would have... I could have......
閲覧数:60回0件のコメント


Hidemi
- 1月6日
新しいお父さんが欲しい
先日、父親と大喧嘩した9歳の息子。 すっごくご立腹だった息子が その日の夜に書いた日本語が、 「ぼくおと(う)さんきらい」 「あたらし(い) おと(う)さんがほしい」 でした。 毎晩ほんの少しずつ 日本語を書く練習をしています。 その晩に書いたものを 私に持ってきました。...
閲覧数:139回0件のコメント
Hidemi
- 2022年12月24日
私は大して人間ではない
「私は大した人間ではない」 今日はトラストコーチングのプロフェッショナルコーチから受けられるグループコーチングの日。 話すといろんな気持ちが見えてくる。 今日の大きな気づきは「私は大した人間ではない」のにいまだに一生懸命「大した」人間に見せようとしている自分がいたこと。...
閲覧数:46回0件のコメント


Hidemi
- 2022年12月6日
暴力のないリレーションシップへ
パートナーシップコーチとしていつも頭の中にあるのが、どうやって子どもたちに健全なパートナーシップを伝えていくか。 私がパートナーシップコーチになった理由は、マザーズコーチングをたくさんの人に提供していく中でパートナーとの関係が子育てにすごい影響していると思ったから。...
閲覧数:51回0件のコメント


Hidemi
- 2022年11月29日
私がお酒を飲まない理由
私がほとんどお酒を飲まない理由は、留学時に遡ります。 最初の1年弱は語学学校で英語を勉強。トロントの語学学校に通っていたのですが、そこには日本を含むたくさんの留学生がいました。その語学学校の前にホットドック屋さんの屋台がありました。いつもホットドックを売っていて、私たち留学...
閲覧数:200回0件のコメント


Hidemi
- 2022年11月17日
どこまで日本語訛りをなくせばいいの?
”Japanese Accent 日本語訛り” 英語を話していると、どうしても出てくるのがアクセントと言われる日本語の訛り。英語コーチングのクライアントさんからも「訛りが強くてなかなか通じない」という相談を受けることもあります。...
閲覧数:31回0件のコメント


Hidemi
- 2022年11月7日
世の中の変え方 〜一通のメール〜
昨日まで、信じて疑わなかったことが180℃一転してしまう。そんな経験をパンデミックでたくさん経験しました。 2020年の春、コロナのパンダミックが始まった当初、日本に一時帰国中だった私たち一家。カナダに帰国したら、家族全員2週間の「強制自宅待機」が待っていた。家から出ると、...
閲覧数:27回0件のコメント

Hidemi
- 2022年10月18日
人生とはとても不平等なものである
イランで起きた事件。 髪を覆うためのヒジャブの被り方が正しくなかったという理由で、警察に拘束され暴行を受け死亡したとされる若い女性。 (写真/記事は画像をクリック) そんな話を6歳の息子と話していた時の会話がこちらのInstagramから。...
閲覧数:42回0件のコメント


Hidemi
- 2022年10月14日
腐った子なんていないのよ。大人に腐らされただけ。
カナダ時間の昨晩は所属しているマザーズコーチングのコーチたちが学べるトラストイーカレッジの日でした。 ※トラストイーカレッジの詳細はこちら 「裏表コーチング」って何?面白そう! ワクワクしながら受講しいました。 なんか予想を超えてワクワク感なんてものじゃなくて、心がぎゅっと...
閲覧数:68回0件のコメント


Hidemi
- 2022年10月12日
なぜ人は落ち込むのか
そろそろ日本に帰りたいと思って家族全員のパスポートを夫にチェックしてもらったら、なんと私のパスポートの期限、切れてた。しかも1月に。長い間気づかなかったもんだな。 トロントにある日本領事館でパスポートを申請しなきゃいけないのだけど、期限が切れたパスポートだと戸籍謄本の取り寄...
閲覧数:62回0件のコメント
bottom of page