top of page
  • 執筆者の写真Hidemi

あなたが変われない理由


部屋を整理していたら、3年ぐらい前に書いた自分のノートが出てきた。



3年前の私は変わりたくて仕方なくて、なんかいろ〜んなことが書かれてて、

・私はこうなりたい

・私はどうしたいのか

・私はなんでできないのか

・これが私の目標

などなど、一生懸命内観している自分が見てとれる。

それを読んだ時、

「あぁ〜だから私は変われなかったんだ」

って思った。

人はひとりでは変われない。

なぜなら私の中に私はいないから。

人は独りでは存在していない。

なのにあの頃は自分しか見ていなかったから、全く変われなかった。

自分を内観するのは決して悪いことではないのだけど、内観だけしてても絶対に人は変われません。

人は、人間関係の中だけで変化が訪れるもの。

私の両親がまさしくそうで、私の母は結婚前は本当に大人しくて恥ずかしがり屋で何も言えない人だったらしいけど、結婚してから様々な修羅場をくぐり抜け、強くなったそう。

夫婦喧嘩をしていた時、

父:お前も強くなったのぉ(怒)!

と言われた母は、

母:誰がこんな風にしたと思っとんよ(怒)!

言い返したのだけど、その一言が全てを表している。

母は、私の父親との人間関係(結婚生活)で自分が変化したのです。

私が半分カナダ人みたいな思考なのも、カナダ人の夫やカナダで出逢う人々との人間関係で徐々に変化したから。 だから、トラストコーチングでは「人間関係」をとても大切にしています。

誰とどんな関係性なりたいか

ここでしか、自分自身は変化しないのです。

自分を変えるために環境を変えるっていうのも、環境が変わることで出逢う人々が違ってくるから自分に変化が訪れる。

その人間関係は、

パートナーかもしれないし、

職場の人かもしれないし、

親かもしれないし、

子どもかもしれないし、

友達かもしれない。

でもとにかく、人間関係を整えていくことでしか、自分は変われない。


だから、あなたがもし変わりたいと思っているなら、ぜひ身近な人間関係を見てみてください。



♢英語コーチングプログラム

https://www.simplyrealenglish.com/englishcoaching


♢トラストコーチング

https://www.simplyrealenglish.com/trustcoachingschool ♢パートナーシップコーチング

https://www.simplyrealenglish.com/partnershipcoaching ♢マザーズコーチングスクール

https://www.simplyrealenglish.com/motherscoachingschool


♢カナダからの育児日記〜自己肯定感を育てたい〜

https://ameblo.jp/kidselfesteem

 

英語コーチング / ライフコーチング 

ウェブサイトは画像をクリック











閲覧数:43回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page