今日はトラストコーチングを開講していました。
トラストコーチングは、質問スキルなどのコーチングスキルよりもまず「自己信頼」というものをとても大切にしています。
人から信頼されるためには、まずは自分が自分を信頼していることが何よりもコーチング(コミュニケーション)にとって大切だから。コーチング(コミュニケーション)は、信頼関係の上で成り立っています。
ベーシック講座では自己信頼をベースに学んでいきます。
”みなさんは、自分で自分をどれくらい信頼していますか?”
この自己信頼を取り戻すことをベーシック講座では学んでいくのですが、そこで重要になってくるのが「自分との約束」。
なぜ人は「他人」との約束を守るに、自分との約束をなかなか守れないのだろう。
自分との約束が大きすぎると、守ることがとても難しくなってきます。
私は毎朝大体7:00に起きています。なのに急に明日から「5:50に起きる!」と自分に約束したことがあって、今でも振り返ると「バカじゃないの(笑)?」と笑える。その時は本当にできると意気込んでいた。
毎朝7:00に起きるのがやっとな人が、次の日から急に5:50に起きて、それを毎日継続するなんて難しすぎるだろっ!!
ということで、結局3日坊主になり(3日も続かんかったと思う)、私の早起きは続きませんでした。自分との約束を守れない自分に出逢い、どんどんと自信を無くして自己信頼ベースを自分で落としていたのが過去の私。
私の新年の目標もそう。私はもうこれといった新年の目標は立てませんが、数年前まで私の新年の目標は毎年「開脚ができるようになる」でした。
そして振り返ると5年ぐらい、その新年の目標は達成されませんでした。だからもう新年の目標を立てるのはやめました。
そこでコーチングを学んだ私は「10秒ストレッチ」という名のストレッチを毎晩寝る前に始めました。自分との小さな約束を守り続けるために、1分でもなく、5分でもなく「10秒」にしました。
そして、その約束を守り続けてはや1年半ぐらいが経とうとしていますが、今でも毎日続けています。もう習慣になっているので、ストレッチをしないと変な感じがします。
めちゃくちゃしんどくてしんどくてストレッチできない、、、っという日も10秒ならなんとかできる。だって10秒やもん。しんどすぎて、ベッドの上で開脚ストレッチ10秒しただけでベッドに倒れ込んだ日も時にありましたが、10秒だからできた。
10秒でいいんだから、心軽やかに毎日始めることができます。人間って最初の一歩が結構しんどいんだけど、それさえできたら意外にもすんなりできたりします。そして結局10秒のつもりではじめるのだけど、大体最初の半年ぐらいは最低3分はほぼ毎日していました。10秒でいいのに3分もストレッチしてるってすごいという感覚になる。そして5分、7分と増えていき、1年半経った今では毎晩寝る前に最低10分、時に15分はストレッチして寝ています。

そうすると寝つきがとてもいいし、身体も軽く感じる。そして何よりも毎日自分との約束を守り続けている自分の心が一番軽やかなのかもしれません。
もともと身体がめちゃくちゃ硬かった私は、今でも開脚というところまではいってないけれど、今では足を開いて肘がつくまで柔らかくなりました。
守れない約束をしてしまうと、結局自分の自己信頼ベースを落とすことになってしまう。
たったの10秒のストレッチだけど、継続していくと本当に自己信頼ベースが戻ってきます。
”自分との小さな約束を守り続けていくこと”
で自己信頼ベースは少しずつ戻ってきます。
今日から毎日継続できそうな”小さな約束”はありますか?
【よく読まれている記事】
・私は自分に属する 【子育てブログ/最近の人気記事】
♢英語コーチングプログラム
https://www.simplyrealenglish.com/trustcoachingschool ♢パートナーシップコーチング
https://www.simplyrealenglish.com/partnershipcoaching ♢マザーズコーチングスクール
♢カナダからの育児日記〜自己肯定感を育てたい〜
Comentarios