カナダは笑顔が挨拶代わりになります。
だから"Hello"や"Hi"がなかったとしても、目があった時に少し口角を上げて微笑めば、それが挨拶となる。
記憶がちょっとうる覚えになっているけど、北野武の「新しい道徳」という本の中には、
「挨拶は自分が敵じゃないということを知らせるため」
と書いてあって、欧米人が握手をしたりして挨拶が上手いのは「自分は銃を持っていない」「私はあなたを攻撃しない」と相手を安心させて会話をするため。
と言ったようなことを書いていたのを思い出します。
(結構前に読んだので記憶が曖昧ですが)
微笑みを挨拶にする
このクセが抜けない私が、日本に帰ってから知らない人に挨拶代わりに微笑むと大抵の場合、
「あれ、あの人知り合いだったっけ?」
みたいなリアクションをさせることになり、日本にいる皆さんを困惑させてしまいます^^;
「あぁ〜またやってしまった」
と思うのですが、もうこのくせが身体に染み付いていて、抜けるまでに結構時間がかかるのです。
ちなみに、笑顔だけで結構人間の鎧のようなものが外れて、本当に話しやすくなります。
私は未だに店員さんに話しかける時、笑顔のある人を探して聞いたりします。その方が話しかけやすいから。
それぐらい「笑顔」って人の心を解きほぐす効果がある。
最初はちょっと違和感があるかもしれないけれど海外在住の人はぜひ「笑顔で挨拶」試してみてくださいね♡
英語コーチング/ライフコーチング
〈ホームページは画像をクリック〉
Comments