毎月1回開催しているマークとヒデミのイングリッシュサークル
今回はトピックを「地球温暖化」に決めて日本語、英語を交えながら話し合いました。
日本、香港やトルコからの参加者さんもいて私はカナダに住んでいるので各国の温暖化対策やご自身での取り組みを聞けて本当に興味深かったです。
【今回の参加者さんからのご感想】
ひでみさん、マークさん
今日は有意義な時間をありがとうございました。正直、うんうんと頷きながらリスニングはサッパリだったんですが…
ひでみさんの通訳のおかげで楽しい時間を過ごせました。参加されてた皆さんも素敵な方ばかりでした!
今日もまたエコバッグ持って買い物に行きます。思い切って参加してみて、少しでも意見を言えたことは小さいけれど第一歩かなと思いました。踏み出すことって大切ですね。
===
ひでみさん、Markさん、今日もありがとうございました!
今日のトピックは私自身も最近温暖化についてちゃんと考えるきっかけになった映画を見たり、CNNで温暖化についての記事を読んでいたのでとてもタイムリーでした。リスニングは確かに試験みたいでしたね笑!
普段自分の好きな分野の動画や映画しか見ないので、知らない単語を学ぶいい機会となり良かったです!!
===
今日はありがとうございました。今回もとても楽しく時間があっという間でした。
地球温暖化について日本語でも話すことはあまりないのでとても興味深かったです。英語はもちろんだけど、日本語ですら単語が出てきませんでした。もっと身近に自分にできるエコな活動はないか考えるきっかけになりました。
少人数なので参加されている方の話もゆっくり聞くことができたのもよかったです。海外住みが多くて驚きました。今回もとても良い機会をありがとうございます!
===
サークル内でのリスニングでは、マークがカナダで有名な生物学者/環境活動家の日系3世であるDavid Suzukiのウェブサイトから抜粋し簡易化した文章を2度読み上げ(早いスピード/自然なスピード)、マークが考えた5つの質問に皆さんに答えてもらいました。
これがマークが参考にしたDavid Suzuki Foundationのウェブサイト↓
こちらが実際に読んだ文章と質問です↓
What is climate change?
David Suzuki Foundation
Earth’s climate is always changing and has been hotter and cooler than it is now, but the pace is speeding up. Human-caused climate change is affecting the planet in ways that could alter all life on Earth. It’s the biggest, most urgent problem we face.
We release carbon dioxide into the atmosphere through activities such as burning fossil fuels, cutting down trees and destroying wetlands. That carbon dioxide builds up in the atmosphere, creating a “greenhouse effect,” whereby energy from the sun gets trapped and Earth’s temperature rises.
To avoid the worst impacts of heating — including wildfires, droughts, floods and species extinction — we must keep the global average temperature from rising more than one and a half degrees above pre-industrial levels. Our health, food systems, economies and communities are all at risk.
We should care about climate change because we’re already experiencing its effects. We’re seeing increases in the severity and frequency of storms, heat waves, wildfires and heavy rains. We used to think of climate change as a problem in our future, but we know that it’s here now.
We must reduce the amount of greenhouse gases in the atmosphere. Instead of burning fossil fuels like coal, oil and natural gas, we can choose clean electricity over fossil fuels. We can also reduce greenhouse gases by planting trees and restoring wetlands.
The good news is that we already have solutions for climate change, and the costs of renewable and clean technologies have decreased. What’s lacking is will. We need to demand a healthy, sustainable future from our leaders, so everyone can thrive.
【質問】(正解は上から順番にハイライトしています)
1. What is the biggest, most urgent problem we face?
2. What is it called when energy from the sun gets trapped and Earth’s temperature rises?
3. Why should we care about climate change?
4. How can we reduce the amount of greenhouse gases in the atmosphere?
5. What is the good news?
===
難しい言葉がいっぱい!私は原稿を横において読みながら聞いていたからまだ理解できる部分があったけど、これ参加者さんは「耳」だけで理解し回答しないといけなかったので、とっても難しかったと思います。
今回出てきた単語
・greenhouse gasses
・climate change
・restoring wetlands
・carbon dioxide
・thrive
・carbon footprint
最後のcarbon footprint (炭素の足跡)は、個人や企業、サービスなどの流れから排出される温室効果ガスのことを言います。
私たちがガソリン車を運転したり、旅行に行ったりするたびにcarbon footprintを残しています。今は在宅勤務が増えていますが、在宅勤務はこのcarbon footprintを減らすことに貢献しています。使い方としては、I'm trying to reduce carbon footprint. などと使うことができます。
地球温暖化は「未来」に起こりうることとして問題視されてきましたが、もう「未来」の問題ではなく「すでに」起こっています。
毎年夏は暑くなり、日本ではもう子供たちは外で遊べなくなってきている。
海水は上昇し、動物たちや島国で生活する人の生活も危うくなり、
森林火災や干ばつも毎年深刻になっている。
そこでみんなで「私たちには何ができるか?」を話し合いました。
recycling
using reusable bags for shopping
saving electricity and water
not buying single-use plastics
driving less
investing for eco friendly companies
そして一つ、マークから教えてもらった「地球温暖化」対策の一つとして私がとっても意外だなと思ったものを皆さんにシェアしました。それは「牛肉」を食べる量を減らすこと。
いまだに完全に減らせていないのだけど最近我が家ではお肉を食べる量が激減しております。
牛を育てるには多くの森林伐採が行われてしまうと言うことと、もう一つの理由は牛から排出されるゲップやガスには温室効果ガスである多くのメタンガスが含まれ、地球温暖化を招いていると言うのです。
少しでもベジタリアンな人が増え、お肉を食べる人が減れば、牛の数も減り、温暖化対策につながるかもしれない。
と言うのは私が全く見えていなかったことの一つでした。
これだけじゃなくて、私たちが使っている洋服、洗剤、化粧品、一つ一つが温暖化に影響しているという現実。
少しでも地球に優しく
と思うけど、やっぱり電気自動車もまだまだ高いなと言うのが現実。
でも、私たち消費者の意識って、社会に大きな影響を与えると思うのです。
もう今「自分の会社だけ良ければそれで良い」という企業は生存できない。大きな企業は必ずと言っていいほど環境問題などに取り組んでいます。
そして一つすごく思うこと。
目の前にいる子供たちの「どんな心」を育て、子供たちに「どんな教育」をしていくのか。
私は息子たちを影響力のあるDavid Suzukiのような生物学者にしようとは思っていないけれど、絵本を読んだり、リサイクルについて話したり、今の私たちに何ができるのか?を一緒に考えてみる。こんな小さなことがのちに大きな影響力を持つと思うのです。
だから私はへなちょこ母さんだけど、目一杯目の前にいる子供たちの「心」を大切にしながら生きていきたいなと思います。
マークとヒデミのイングリッシュサークルは、毎月無料で開催しております。募集はInstagram or LINEより行っております♪
次回は日本時間9月3日(金)10:00-11:00AMです。
参加希望の方はLINEへお名前とともに「英語サークル 希望」とメッセージください!
===
【ホームページ】
【サービス】
サービスについての無料30分コーチング体験は下記から行えます♪
ご予約はこちらから👉ご予約
ご質問は下記のLINEもしくはemailより24時間受け付けております!
email: simplyrealenglish@gmail.com
コーチングについての無料おしゃべりのご予約はLINEよりご予約できます。
Comentarios