top of page

英語習得で最も大切なもの。

執筆者の写真: HidemiHidemi

更新日:2021年4月19日

今週はレッスンに来てくれた大人の生徒さんとすごく深い話になりました。


「どうして英語を学びたいですか?」



と言うところから始まったこの会話。


英語を学ぶ上でこの部分はとても大切になってくる。


生徒さんかが行き着いたところは実は「英語」ではなくてその「向こう側にあるもの」。


人との出会いや、文化の学びや、新しい価値観との出会い。


私はすごく共感してしまい、うなづきまくってました。私たちは実はそこに憧れたりしているのだと思う。


英語だけど、実は英語ではないその向こう側にあるもの。


それは人それぞれ違う。だから「これです!」とは言えないのだけど、なんだかレッスンしながら私がすごく色々考えさせられた時間だった。


この話をしてから「英語」って私が考える「お金」と一緒だなと思った。


お金も英語も結局「ツール」なのです。





多くの人が「お金が欲しい」と言います。




でも実は「お金」が欲しいのではなくて、その向こう側にある「安心感」「家族との時間」「家族の笑顔」「居心地の良さ」が欲しいのだと思う。私はそうです。

この間、息子が誕生日にもらった自転車を乗りながら大喜びしている笑顔を見て、このために「お金」が欲しいんだなと思った。もちろん理由をあげればきりがないけど。




だからすごく掘り下げていくと、結局英語とはただのツールでしかなく、そのツールを通して「何をしたいか」「何を得たいか」と言うところに辿り着く。


その部分って「英語学習」においてとても大切なものとなってくる。じゃないと英語学習を途中で挫折する原因にもなってくるから。


当スクールの90日英語コーチングプログラムでは、まず最初に「どうして英語を学びたいですか」と言うところからセッションに入ります。コーチングのオリエンテーションを受けられる方は「どうして英語を話したいのだろう?」と自分と対話してからぜひご予約ください。


もしかしたら「私、そんなに英語話したいわけではない」と気付く方もいるかもしれない。それはそれでまた大きな気づきだと思います。

コーチングプログラムを受けられない方もぜひぜひ1度考えてみてくださいね。


皆さんの英語というツールを通しての目的はなんでしょう?


英語習得においてそこが一番大切だなと思います。


===


自分を表現できる英語コーチングスクール

ホームページ: Simply Real English


無料のオリエンテーションのご予約やプログラムについてのご質問はお気軽に♪

ヒデミのLINEアカウント↙︎




 
 
 

Comments


bottom of page