top of page
  • 執筆者の写真Hidemi

反応しない生き方

更新日:2022年1月21日


こんにちは。英語コーチ、ライフコーチのヒデミです。


現在他の英語コーチ仲間と一緒に読んでいる洋書「7つの習慣」


様々な企業でも研修で取り入れられている本なのですが、人生で100回ぐらい読んで自分に内容を落とし込みたい本です。


一人じゃ挫折してしまいそうだった私は、Sails英語コーチクラブのみなさんと一緒に読書会を開催するという形で、なんとか読み続けられています。


一人で読むのと、他のメンバーと一緒に読み進め、話し合うのと、びっくりするぐらい理解度が違います!!



さて、第1章は「主体的である」


Be Proactive

主体的に生き、周りに反応されない生き方が書かれてあります。


一緒に読んでいる仲間と一緒に10行ほどの読書感想文を書いているのですが、私のものも含めて今日は3つシェアさせていただきます。(許可を得てシェアしております)


ーーー

Making and Keeping Commitments is the one of the most impressive parts of the chapter for me. According to the book, there are two ways to immediately put ourselves in control of our lives. We can make a promise and keep it. And, we can set a goal and work to achieve it.


Even with small commitments, we begin to establish an inner integrity that gives us awareness of our self-control, and the courage and strength to accept more responsibility for our own lives.


The power to make and keep commitments to ourselves is the essence of developing the basic habits of effectiveness. It seems simple, but it is very difficult. For example, a simple daily promise to myself to exercise for 3 minutes! But if I can't keep it, it can hurt my self-esteem. I would prefer to choose to like myself and get a grip on my own handles.

ーーー I was inspired a lot by Habit 1. I understand that being proactive is the basis of the other six habits presented in this book. I think I am becoming a proactive person by learning “coaching.” I’ve come to see myself objectively more than before.


Taking action is sometimes not the same as understanding. I tend to abandon what I’m not good at and what I don’t want to. To be honest, being proactive with these things used to make me feel stress.


Now, I think about how I can tackle them. It might be better to start off by doing what I can. The thing I’d like to remember is that I AM the person who chooses an action. I’ll try to choose actions that will make my life brighter.


ーーー

最後は私の感想文です↓

Habit one was very interesting. When I think about my self, there are so many situations that I am acted upon and being reactive. We, as human beings, have a freedom to choose between our stimulus and response. Elenor Roosevelt observed “No one can hurt you without your consent which means “It’s not what happened to us, but our response to what happens to us that hurts us.” I realize self-awareness is so important to be proactive. From now on, I will start asking myself questions like “What is our response? What are we going to do?”, so I will not be acted upon.


I also want to practice love in action. I want to show my love to my family with my action because love is not a feeling, it is actually our action.

ーーー


私の感想文は時間がなくて、ほぼ本の内容を引用した感想文なのですが、割とこうやって書き出すだけで記憶に残ります!!


私がすごく気になった部分がこちらの文章。


No one can hurt you without your consent. It’s not what happened to us, but our response to what happens to us that hurts us.

私たちは自分の身に起こったことで傷つくのではない。その出来事に対する自分の反応によって傷つくのである。

...つらい思いをすることもあるだろう。しかしその出来事が、私たちの人格、私たちの基礎をなすアイデンティティまでの傷つけるのを許してはいけない。むしろ、辛い体験によって人格を鍛え、内面の力を強くし、将来厳しい状況に直面してもしっかりと対応する自由を得られる。(7つの週間より)


生きていると、良いこともあるし、悪いこともあるし、素敵な人との出会いもあるし、嫌な人との出会いもある。


だけど、「傷つけられた」と「反応」"React"する人生ではなく、主体的"Be Proactive"に生きていくことの大切さを第一の習慣は教えてくれます。被害者になって生きていくことはあまりにも簡単であまりにも辛い。


「あの人に人格を傷つけられた!!」


なんてことは実は存在しなくて、


もし傷ついたのだとしたら


「自分が自分で自分の人格を傷つけた」


ことになる。


それはあまりにも悲しいな〜。。。



「7つの習慣」に関する子育て記事はこちらから読めます↓


Sails英語コーチクラブの詳細はこちらからどうぞ!

 

海外生活や英語学習のお悩みなど、ヒデミの公式LINEでは24時間いつでも質問を受け付けております♪


 


ヒデミのひとりごと

↓Hidemi's Podcast↓



 

英語コーチングプログラム


カナダからの育児日記〜自己肯定感を育てたい〜


ライフコーチング


 

英語コーチング / ライフコーチング 

ウェブサイトは画像をクリック





閲覧数:42回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page