Hidemi4 日前部屋の乱れは心の乱れ忙しくなると 気づけば洗濯物が溜まり 部屋が荒れている。 ということがある。 そうなると心の余裕がなくなり イライラしやすくなる。 ということで、 とりあえず時間を作って 部屋を片付け、冬服を洗って 家事や掃除を後回しにしない。 をここ数日心がけてます。 そうすると不思議。...
Hidemi6月15日自己肯定感の源今日はアメリカとカナダで活動しているマザーズコーチングスクールのマザーズティーチャーたちで「ママの自己肯定感」についての無料のお話会を開催させていただきました♫ 北米から総勢11名の日本人の方々が参加してくださいました♡...
Hidemi6月13日ぼくは絶対にぼくに嘘をつかない今日のブログは何を書こう? と考えながら、 「人間というのは時に自分に嘘をつく」 ということを書こうと思うと夫と話していると、そんな話を横で聞いていた8歳の息子が、 【8歳】 「なんだって?どうやって自分に嘘つけるっていうのさ?そんなこと不可能に決まってる!」...
Hidemi6月9日自分に素直になるのは痛い〜現在地の確認〜コーチングでは「現在地の確認」という作業があるのだけど、今の自分がどこにいるのかを確認します。 この作業がね、、、、痛い! 「現在地を確認する」という作業をするからこそ、自分がどこへどう向かっていけば良いのかが見えてくる。...
Hidemi6月7日友達は車のオプションむか〜しむかし、心が抉られるような出来事があって、私は一つの友達関係を手放しました。 すっごい辛くて心も身体もボロボロだったあの頃。 それでも手放すということに罪悪感を感じたり、どうして良いかわからなかった。 常に人を優先して、自分ファースト(自分を大切にする)ということが...
Hidemi6月3日あなたが変われない理由部屋を整理していたら、3年ぐらい前に書いた自分のノートが出てきた。 3年前の私は変わりたくて仕方なくて、なんかいろ〜んなことが書かれてて、 ・私はこうなりたい ・私はどうしたいのか ・私はなんでできないのか ・これが私の目標 などなど、一生懸命内観している自分が見てとれる。...
Hidemi6月1日”もうどうでもいい”のパワー”もうどうでもいい” 私にはこういう瞬間がよく訪れます。 なんか色々と考えすぎて、身動き取れなくなって、 「周りにどう思われるかな〜」 とか気にしたり、 「うまくいかんかったらどうしよう〜」 って考えたり、 「お金もったいないかな〜」 って思ったり。...
Hidemi5月26日ゴミ投稿私は毎日平日はブログとInstagramをアップしています。 (アメブロとInstagram) 「継続できていてすごい!」 と言ってもらえたりするのですが、 継続できている理由は、 とにかく毎日書いているから、 もはや書かないとなんか違和感なのです。 この半年で、...
Hidemi5月20日私の自己否定との付き合い方今までに散々自己否定をしてきて、 いつもネガティブな言葉を自分に 投げかけてきた私ですが、 それがあまりも多い時は 鬱の一歩手前だったかなと思う。 何か失敗したり 嫌なことがあったりすると 「あぁ〜なんで私はこうなんだろう?」 みたいな思考に陥るのって、...
Hidemi5月18日コミュニケーションは遺伝じゃないトラストコーチングとマザーズコーチングに属しているコーチは、トラストイーカレッジという有料のオンラインのコーチの学びばでコーチングをより深く学ぶことができます。 私がマザーズコーチングのイーカレに参加したときに、スクールの代表である馬場コーチが言った言葉が、...
Hidemi5月16日起業塾に何十万も払う価値が分からない私、ビジネス構築を得る情報に何十万も払う価値が分からないのです。 この間のTwitterで「お金の稼ぎ方教えます」みたいな人のところに人は集まりお金を払い、でもビジネス習っても結局自分がやりたいことでお金が稼げないから「〇〇の稼ぎ方教えます」ってその人がビジネスを始める。そ...
Hidemi5月11日夫からの最強のフィードバックコーチングって、 お金を払って受けるもの って思っている人が多いのかも しれないけど、 コーチングって コミュニケーションだから、 日々のコミュニケーションの中で 自分でも気づかないうちに コーチングになっている パターンもたくさんあります。 私が過去に夫に言われた言葉...
Hidemi5月6日私は日陰の女こんにちは。英語コーチ、ライフコーチのヒデミです。 なんかタイトルが、 昭和の歌謡曲みたい(笑)! 私ってすごくややこしい人間で、 日陰が好きなのに、 たまにちょっと表に出たくなる。 でも、いっぱい表に出ると 恥ずかしくなるから、 実は日陰でひっそりしている 方が好き。...
Hidemi5月4日私の地雷ポイントはお金だった話こんにちは。英語コーチ、ライフコーチのヒデミです。 いかに自分の感情をコントロール できるか否かで、 人生の成功は決まっているとも言われています。 生きていると、 嫌なことって絶対あって 常に感情が安定して生きて いる人はいないんじゃないかな。 でもいかにその感情の波を...
Hidemi5月2日値段を出すか隠すか 〜私が選んだビジネスの道〜こんにちは。英語コーチ、ライフコーチのヒデミです。 人間って、 うまくいっている時はいいのだけ ブレ始めるのがうまくいっていない時。 過去の私は確実にそうで、 自分のビジネスがうまくいって いないとどうしようか悩みに 悩んでブレてました。 その一つが料金の掲載。...
Hidemi4月28日言葉の力〜摂食障害だった私〜こんにちは。英語コーチ、ライフコーチのヒデミです。 昨日の馬場コーチのイーカレから 「言葉の力」についてずっと考えています。 38年間の人生の中で出逢った言葉を思い出しています。 私の人生の中で、 誰よりも自分の言葉に責任を 持っているなと思う人は夫。...
Hidemi4月26日スピード違反は男がするものこんにちは。英語コーチ、ライフコーチのヒデミです。 私たちは生きていると、いつの間にか自分の中の思い込みや決めつけがあることに気づきます。 この間夫が高速道路を運転していたらものすごいスピードで運転している車がいました。 その時私が咄嗟に出てきた英語が、 Oh my...
Hidemi4月22日心の重りこんにちは。英語コーチ、ライフコーチのヒデミです。 心の重り、英語では" Luggage in your heart." 表現したりもするそうです。 トラストコーチングでも「心の重りを外す」ことを学びます。 心の重りって、私たち誰もがみんな抱えているものだと思うのだけど、そ...
Hidemi4月20日戦わない強さこんにちは。英語コーチ、ライフコーチのヒデミです。 子育てしていると子どもの喧嘩が毎日のようにあって、その度に大変疲れる母です。 喧嘩ってすっごいエネルギー使うのだけど、兄弟はなぜかいつも喧嘩する。私が言うと全然気に障らないことも、弟からしてお兄ちゃんが言うとめちゃくちゃ癪...
Hidemi4月18日私はこうはありたくないこんにちは。英語コーチ、ライフコーチのヒデミです。 ここ最近、本当にFacebookやInstagramからのビジネス勧誘がすごいです。 00集客、00起業、在宅で月収7桁達成、頑張らなくてもお金が貯まる方法、お金と時間の自由を手に入れて家族と幸せに暮らす、...